-
Ume さんがフォーラム「スライサーの選択表示位置を同期する方法」の「Power BI Desktop」というトピックに返信しました。 2か月前
スライドバーとはスクロールバーのことでしょうか?
だとするとその同期はページ間でできないと思いますので、
スライサを同期させ最低限の絞り込みをかけるくらいでしょうか。 -
Ume さんがフォーラム「スライサーの選択表示位置を同期する方法」の「Power BI Desktop」というトピックに返信しました。 2か月前
ご要件が理解できてないかもしれませんが、
スライサーの同期は試されましたか? -
Ume さんがフォーラム「重複データを削除し、日別の新規利用者数と月別累計利用者数を集計したい」の「Power BI Desktop」というトピックに返信しました。 2か月 2週前
集計後のイメージ(Power BI)を実現するなら、
条件式でB列とC列が同じなら1を立てて、
日ごとに集計するのでどうかと思いました。Power Queryでも レポート側(列の追加)でもどちらでも可能かと思います。
-
Ume さんがフォーラム「リレーションシップで複数のマスタを1枚のシートで完結したい」の「Power BI Desktop」というトピックに返信しました。 3か月 3週前
Power…[ 続きを読む ]
-
Ume さんがフォーラム「リレーションシップで複数のマスタを1枚のシートで完結したい」の「Power BI Desktop」というトピックに返信しました。 3か月 3週前
pbixファイルは張れないようなのでこちらで。
-
Ume さんがフォーラム「リレーションシップで複数のマスタを1枚のシートで完結したい」の「Power BI Desktop」というトピックに返信しました。 3か月 3週前
こんな感じでしょうか。
-
Ume さんがフォーラム「リレーションシップで複数のマスタを1枚のシートで完結したい」の「Power BI Desktop」というトピックに返信しました。 3か月 3週前
回答になっているかわかりませんが、
ローデータもマスタも縦持ちにすれば可能かと思います。
PowerQueryのピボット解除が有効かもです。 -
Ume さんがフォーラム「リレーションシップで複数のマスタを1枚のシートで完結したい」の「Power BI Desktop」というトピックに返信しました。 3か月 3週前
リレーションのキーはローデータのA列でしょうか?
それを1つのマスタシートのA列とリレーション貼りたいという事になりますか?
その場合、置き換えたいローデータの数字をどのように名称に置き換えをお望みですか?
具体的な対応例を教えて頂ければと思います。 -
Ume さんがフォーラム「リレーションシップで複数のマスタを1枚のシートで完結したい」の「Power BI Desktop」というトピックに返信しました。 3か月 3週前
>各マスタを1枚のシートにし、リレーションシップでつなぐとうまくいくのですが、
添付頂いたマスタは国、都道府県、市区群が一つになっていますが、国、都道府県、市区群ごとに別々シートに分割されたという事でしょうか?
>1枚のシートでリレーションシップでつなごうとすると
こちらは添付の形のままリレーションシップを貼られたいということでしょうか? -
Ume さんがフォーラム「PowerBIで動的に変化する凡例を作りたい」の「Power BI Desktop」というトピックに返信しました。 4か月 3週前
匿名さん
凡例にしたいができないメジャーの式を見せてもらえますか?
-
Ume さんがフォーラム「マトリックスで縦横軸や値をユーザー側で自由にセットさせたいなど」の「その他(何でもOK)」というトピックに返信しました。 5か月 2週前
(1)については
Power BI サービス上に発行されたデータセットを参照し、レポートを作成することが出来ます。
マトリックス、テーブル、グラフ等 Power BI Desktopで出来ることの一部が出来ます。(メジャーの作成や列の追加、リレーション設定等はできません)
これを使えば単に縦軸横軸を選ばせる(EXCELのピボットテーブルのような)こと以上のことが出来ます。しかしながらユーザー側のリテラシーも要求されますので…[ 続きを読む ] -
Ume さんがフォーラム「Power BI Desktopを編集不可にできますか?」の「Power BI Desktop」というトピックに返信しました。 5か月 3週前
Power BI サービスなら編集不可にはできますが、
Power BI Desktopはレポートを作成編集するツールですから編集不可はできないですね。 -
Ume さんがフォーラム「取り込むCSVやExcelのセルにJSONが含まれる場合の対処」の「Power BI Desktop」というトピックに返信しました。 6か月前
テーブルの左上隅からテーブル全体のコピーでいかがでしょうか?
-
Ume さんがフォーラム「取り込むCSVやExcelのセルにJSONが含まれる場合の対処」の「Power BI Desktop」というトピックに返信しました。 6か月前
PowerQueryの変換タブ、解析からJSONは試されましたか?
-
Ume さんがフォーラム「参照するフォルダの保存場所の変更」の「Power BI Desktop」というトピックに返信しました。 9か月 1週前
Power BI PROとおっしゃっているのはPower BIサービスのことですかね?
Power BIサービスはブラウザで左上にPoweer BI ホームと見えるものです。
また新しい保存場所とは例えばご自身のCドライブとか
社内のファイルサーバ等になりますでしょうか? -
Ume さんがフォーラム「一定の期間に対する動的な値」の「Power BI Desktop」というトピックに返信しました。 9か月 2週前
カレンダーテーブルは用意されていますか?
カレンダーテーブルに期の列を追加すれば、
期でフィルターやスライサーに追加できると思うのですが、
答えになっていますかね? -
Ume さんがフォーラム「前月比を表示するときに、当月にないが先月はあったアイテムを表示させたい」の「Power BI Reports」というトピックに返信しました。 9か月 3週前
カレンダーを使ってみてください。
タイムインテリジェンス関数を使うなら必須だと思います。 -
Ume さんがフォーラム「スライドバーの初期位置を変更したい」の「Power BI Reports」というトピックに返信しました。 10か月前
デフォルトで一番右にスライドバーを持っていく方法は私も知りたいですが、
Power BIのコンセプトは、フィルタ等であらかじめ絞り込んで、スクロールバーが表示されない範囲で使うのがベストプラクティスなのだと納得しています。解決策にはならないかと思いますが、
X軸を日付テーブルから持ってきているなら
スライドバーが出ないようにX軸の型を設定するのはどうなんでしょうか? -
Ume さんがフォーラム「テキストデータを日付属性にする方法」の「Power BI Desktop」というトピックに返信しました。 10か月前
PowerQueryエディタで
変換>書式>サフィックスで01を加えたあと
データ型を日付にするのが簡単かと思います。 -
Ume さんがフォーラム「累計の計算方法」の「Power BI Desktop」というトピックに返信しました。 10か月 1週前
まずはカレンダーテーブルを試してみてください。
Power BIで日付の入ったデータを扱うときには
カレンダーテーブルは必須と思っていた方が間違いないです。
https://qiita.com/y-komuro/items/de3e2cb3dea129260079 - もっと読み込む