-
Moya Moya さんがフォーラム「データテーブルのフィールドを動的に増やすことはできますでしょうか?」の「初心者向け」というトピックに返信しました。 3年 11か月前
>Hiro様
やっと返答することができました。
Hiro様のご提示くださった、複数のテーブルを用意するという方法でアプリが完成しました~!
他の仕事も入っていたので時間がかかりましたが、実現できたときは感動しました。多少強引ですが、GUID()でIDを作り、2つのテーブルの対応させるという形にしたらうまくいきました。
もっといい方法があるとは思うのですが^^;まずは完成したのでホッとしています。有難うございました!
-
Moya Moya さんがフォーラム「ギャラリーのFilterをトグルボタンで操作したい。」の「初心者向け」というトピックに返信しました。 4年 2か月前
Teruchika Yamada様
お世話になっております。できました!
トグルボタンのコレクション(tglCollection)を準備してあげて…
OnCheckに
Collect(tglCollection,{level:”A”})
OnUncheckに
RemoveIf(tglCollection,level=”A”)とレベルを(すべてのトグルボタンに)設定してあげる。
コレクション側が結構悩みました。Itemsにin句で…といういただいたヒントを元に
Itemsに
Filter(test_tbl,レベル in tglCollection.status)このような感じで動いてくれました!
動いた時は感動しました😚ありがとうございます!
-
Moya Moya さんがフォーラム「ギャラリーのFilterをトグルボタンで操作したい。」の「初心者向け」というトピックに返信しました。 4年 2か月前
Teruchika Yamada様
お早いお返事ありがとうございます!なるほどなるほど!コレクションでフィルターですね。
デモまで作っていただき感謝いたします。さっそくこちら着手いたします。
ありがとうございます!※ヒントだけの方が燃えますね!笑
-
Moya Moya さんが「初心者向け」フォーラムで「ギャラリーのFilterをトグルボタンで操作したい。」というトピックを立てました。 4年 2か月前
度々の書き込みで恐れ入ります。
今回は
「ギャラリーのフィルターをトグルボタンで操作したい」
というものです。仮ですが、画面は以下の様になっています。
ギャラリーが画面に表示されていて、データソースのデータがズラッとリストのように並んでいます。
そのデータにはランクというフィールドがあって「A、B、C、D、E」といいういずれかのランクが必ず入っているとします。ギャラリーが表示されている画面の中にトグルボタンを5つつけます。そのトグルボタンに「A、B、C、D、E」というラベルを付けます。
そのトグルボタンがONになっているレベルのみがフィルタリングされてリストに表示される…ということがやりたいです。実際ギャラリーに↓
If(Toggle_A.Value = true,Filter…[ 続きを読む ] -
Moya Moya さんがフォーラム「データテーブルのフィールドを動的に増やすことはできますでしょうか?」の「初心者向け」というトピックに返信しました。 4年 2か月前
Hiro様
返信有難うございます。なるほど、こんな方法が!
これなら色々な手段に応用できそうですね。早速やってみたいと思います。
ありがとうございます! -
Moya Moya さんが「初心者向け」フォーラムで「データテーブルのフィールドを動的に増やすことはできますでしょうか?」というトピックを立てました。 4年 2か月前
始めましてFBでこちらを紹介させていただきました。
PowerAppsは触り始めて1ヶ月ほどです。まだまだ勉強中です。
よろしくお願い致します。質問です。
「データテーブルのフィールドを動的に増やすことはできるのか」データテーブルをOneDriveに入れ、それをデータソースとしています。
PowerAppsのフォームからデータを入力して、そこに溜め込んでいきます。
そのためこむデータの中に、カメラで撮った画像を入れます。
試行錯誤のすえ、Patch(テーブル名,Last(テーブル名),{img: Image7.Image})
こんな感じで自動的にカメラのデータがOneDriveのフォルダに入って、リンクがテーブルに入りました。
ただここで問題が。
カメラを取る画像が一枚なら…[ 続きを読む ]