スライサーの選択表示位置を同期する方法

ホーム フォーラム Power BI Power BI Desktop スライサーの選択表示位置を同期する方法

このトピックには4件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。1 ヶ月、 3 週間前 piro さんが最後の更新を行いました。

5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #6436
    Helpful
    Up
    0
    Down
    Not Helpful

    piro
    参加者

    スライサーの同期はできているのですが、スライサーで選択した表示位置まで同期することは可能でしょうか?
    スライサーにスライドバーが出ている場合、ページが変わると一番上が表示されているので、選択した箇所をページが変わっても
    表示できているようにしたいと考えています。
    よろしくお願い致します。

    #6437
    Helpful
    Up
    0
    Down
    Not Helpful

    Ume
    参加者

    ご要件が理解できてないかもしれませんが、
    スライサーの同期は試されましたか?

    #6439
    Helpful
    Up
    0
    Down
    Not Helpful

    piro
    参加者

    スライサーの同期はできているので、ページが変わっても同じ選択にはなっています。
    しかし、スライドバーが表示されるほど、選択数が多い場合、
    スライドバーの位置が一番上に戻っているため
    下の方で選択している場合、ページが変わると
    選択した位置まで戻る必要があるため、
    選択した状態のスライドバーのまま
    ページを移動できないのかとの質問となります。
    分かりづらくて申し訳ございません。
    よろしくお願い致します。

    #6440
    Helpful
    Up
    0
    Down
    Not Helpful

    Ume
    参加者

    スライドバーとはスクロールバーのことでしょうか?
    だとするとその同期はページ間でできないと思いますので、
    スライサを同期させ最低限の絞り込みをかけるくらいでしょうか。

    #6441
    Helpful
    Up
    0
    Down
    Not Helpful

    piro
    参加者

    ご指摘の通りスクロールバーのことです。
    すいません。
    1000近くある商品から絞り込みを行っているため、
    ページをまたぎ、その下の商品を選択する場合
    いちいち元の場所を探すのが大変だったため
    質問させて頂きました。
    最低限の絞り込みを行えるように致します。
    ありがとうございました。

5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)

このトピックに返信するにはログインが必要です。

ツールバーへスキップ